LL ouban

日常会話に必要な英単語は「3000語」で十分すぎる理由

「英会話がなかなか上達しない」「実際に人と話すとなると英語が出てこない」そんな悩みを抱えている方にありがちなのが、「ただ単語を覚えればいい」と思っているということです。

英単語を覚えることは、英語力向上のまさに基礎の基礎に当たります。英単語なくして英語は喋れませんし、理解することもできませんが、決して「覚えればいい」というものでもありません。

英会話に必要な英単語は多くない

英単語を覚えることが大切であることに違いはありませんが、実際に英会話をするにあたって必要な覚えるべき英単語の量は多くありません。

スムーズに英語で会話をするために覚えるべき英単語の量は3000語と言われています。逆に言えば、この3000語さえしっかりと使えるようになればハイレベルな単語の記憶は必要ないということです。

もちろん英単語を多く知っているに越したことはありませんし、検定や試験対策には単語をたくさん覚えなければいけません(これとはまた別です)。

ですが英会話を上達させたいからといって英単語ばかりを勉強している方は、その勉強法は本質からずれてしまっています

英会話上達のために高度な単語を覚える必要はなく、基本の3000語を完璧に近づけていくことが大切です。

5000語~10000語レベルの単語は、見て意味が分かる程度で十分すぎます。

3000語ってどのくらいのレベル?

3000語の語彙レベルは英検の準2級、TOEICの400点~500点に相当します。いわゆる高校英語の範囲の単語量で、まだちょっと物足りないような印象を受けるかもしれません。

自分の現在の語彙量がどれくらいかを知りたい方は、下のようなサイトで測定してみてください。

英単語力診断テスト|アルク

英語の語彙力の測定テスト~英単語のボキャブラリーレベル計測試験~ - Weblio

3000語で十分なのはなぜか

3000語というちょっと控えめな印象を受ける語彙量で大丈夫なのには、理由があります。大きな理由の一つが、「実際の会話では難しい単語が使われることが少ない」というものです。

新聞などの書き言葉や、ニュースなどでは難しい単語がしばしば使われます。それに対して実際の会話(話し言葉)で使われる言葉の多くは簡単な単語の組み合わせ

言いたいことのほとんどはこの3000語で表現できますし、ピッタリの直訳がなかったとしても英語の「言い換え」をマスターしていれば何の問題もありません。

そして、その3000語というのは「ネイティブの会話を80%理解できる語彙量」に相当します。

各国の言語のうち、80%~90%理解するのに必要だと思われる語彙数を調べてみると、

・日本語:10000語

・ドイツ語/ロシア語/韓国語/中国語:5000語

・英語:3000語

・フランス語/タイ語:2000語

スペイン語/ポルトガル語/イタリア語:1500~1800語

 

引用元:しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

もちろん、検定や試験で良いスコアを出すためには足りないといわれるような単語量ではありますが、実際の会話ではこれで十分です。

マスターするべき3000語とは

一言でいえば、頻出単語の上位3000を覚えるべきです。オックスフォード現代英英辞典で重要単語に指定されている(鍵マークがついている)3000語というのが分かりやすい一つの目安。これら3000語はOXFORD3000と呼ばれています。

【DVD-ROM付】オックスフォード現代英英辞典 第9版

【DVD-ROM付】オックスフォード現代英英辞典 第9版

 

なぜOXFORDの英英辞典が目安になるのかというと、単語の説明がこれら3000語で定義されているから。ある意味では、3000語で十分に自分の意思が伝えられるという証拠です。

また、単語と単語の組み合わせで作られる「イディオム」も忘れないようにしましょう。getやmake、haveなどの超基本語彙+前置詞、の簡単な組み合わせで様々なことを表現できるようになるものも多いので、習得すると便利。新しい単語を覚えるというよりも、基本的な単語の新しい用法を覚える、といった感じです。

何よりも3000語を完璧にするのが大切

英会話をスムーズに行うために必要な単語数は3000語で十分という話をしてきましたが、その3000語を中途半端なまま覚えるのではなんの意味もありません。

英会話を上達させるという目標のために、高難易度な語彙にばかり手をつけるのは遠回りです。その代わり、基本3000語は完璧に覚えるようにしていきましょう。

「完璧に覚える」というのは「見て分かる」ということだけではありません。「耳で聞いて完全に理解できる」「実際の会話の中で自然に単語を使える」、つまり実際に会話の中で使える単語であるということです。